あけぼ乃 Akebono
- 和菓子
東川酒店は、JR御所駅から徒歩3分、新地商店街のアーケードを抜けた先にある老舗酒店です。御所市内にある3つの蔵元のお酒を豊富に揃える特約店として、県内外から日本酒愛好家が訪れます。
現在5代目店主を務めるのは東川宣子さん。東川家に嫁いでくるまでは日本酒の知識はゼロだったという宣子さんですが、積極的に利き酒に取り組み、酒蔵にも赴くなど勉強を重ね、現在は「店主のおすすめにハズレなし」と言われるほど多くの顧客から信頼されています。イベント運営など地域活動にも積極的に参加されており、御所の情報通という顔も。お買い物と併せて、近隣のお店や観光スポットなど町のおすすめ情報を聞いていかれる方も少なくありません。
その宣子さんと共に店に立つ娘の早希子さんは、「唎酒師」の資格を持つ日本酒のソムリエール。お酒選びに迷ったときには、ずらりと並ぶ銘酒の中から好みや要望に合うものをアドバイスしてくれます。更新を担当されているインスタグラムでは、イベントのお知らせや商品の入荷情報と併せてお酒の特徴や背景を紹介。おすすめのペアリングなど楽しみ方も丁寧に解説されていて、画面越しでも商品への深い愛情が伝わってきます。
創業当時は升での量り売りをしていたり、幅広い銘柄の瓶酒を取り揃えて販売したりとされてきましたが、時代と共にお店の在り方も変化してきました。先代店主からお店を引き継いだ宣子さんはあるとき、すべての商品に責任を持ち、それぞれの特徴をしっかりと理解して説明できるようにと、種類を減らすことを決断。売れ筋をみながら商品を吟味していく中で、自然と地元酒造のものに絞り込まれていったそうです。現在は地酒に加え、早希子さんおすすめの県内産クラフトビールやワインなども一部販売。また、杉浦農園の野菜や片上醤油など地域の産品も販売し、地酒と共に御所の魅力を発信しています。
「お酒は食事の時間に華を添えてくれる存在。お酒があることで、料理がよりおいしくなったり、会話がはずんで仲が深まったり……不思議な力があると思っています」とお二人。普段から日本酒を飲む方はもちろん、選び方や楽しみ方が分からず一度も飲んだことがないという方も東川酒店に立ち寄れば、あっと驚くようなお気に入りの一本がきっと見つかるはずです。
0745-62-2335